東京都 豊島区 雑司が谷(池袋と目白の間)
ドライヘッドスパ専門店『あたまのオアシス』/『あたまのスクール』
代表の野間です。
このあたまのスクールHPは
サロンオーナーさんや個人事業主の方も見てくださってると思いますので
そんな方々のお役に立てばと思い、
小規模事業者が受けられる助成金や特別融資をまとめてみました!
東京都だけのものもありますが
各都道府県でも何かしらあると思いますので
調べてみることをお勧めします!
特に助成金は返さなくてもいいお金です。
もらわない手はありません!!
—–政府の助成金・特別融資—–
★感染拡大防止協力金
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/attention/2020/0415_13288.html
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、都の要請や協力依頼に応じて、
施設の使用停止に全面的に協力いただける中小の事業者に対し、協力金を支給。
支給額 50万円(2店舗以上有する事業者は100万円)
★持続化給付金
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/kyufukin.pdf
感染症拡大により、特に大きな影響を受ける事業者に対して、
事業の継続を下支えし、再起の糧としていただくため、
事業全般に広く使える給付金を支給します。
支給対象:
新型コロナウイルス感染症の影響により、売上が前年同月比で50%以上減少している者。
中堅企業、中小企業、小規模事業者、フリーランスを含む個人事業者を広く対象とします。
また、医療法人、農業法人、NPO法人、社会福祉法人など、会社以外の法人についても幅広く対象となります。
★雇用調整助成金の特例措置
https://seido-navi.mirasapo-plus.go.jp/supports/163
新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業主
休業手当、賃金等返済義務無し
生産指標(売上高等)が1か月で5%以上減少 従業員1人当たり8330円/日が上限
★小規模事業者持続化補助金
https://r1.jizokukahojokin.info/
従業員の数5人以下の商業・サービス業の広報費、資料購入費等
返済義務無し
新型コロナウイルス感染症により経営上の影響を受けながらも販路開拓等に取り組む事業者 補助対象経費の2/3以内
補助上限額 50万円
★新型コロナウィルス感染症特別貸付
日本政策金融公庫https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/covid_19_m.html
売上高が昨対比5%以上減少している方、設備資金及び運転資金
融資限度額6000万円マル経融資 売上高が昨対比5%以上減少している方 設備資金及び運転資金
返済義務有り 対象者と同じ 融資限度額6000万円 期限なし
★セーフティネット保証5号
https://seido-navi.mirasapo-plus.go.jp/supports/147
経営の安定に支障が生じている中小企業者を、一般保証(最大2.8億円)
とは別枠の保証の対象とする資金繰り支援制度。
→4号と5号の違いは、対象者の違いなので詳細をご確認ください!
★マル経融資の金利引き下げ(新型コロナウイルス対策マル経)
https://seido-navi.mirasapo-plus.go.jp/supports/151
新型コロナウイルス感染症の影響により売上が減少した小規模事業者の
資金繰りを支援するため、別枠1,000万円の範囲内で当初3年間、
通常の貸付金利から0.9%引下げする。
★無利子・無担保融資(特別利子補給制度)
https://seido-navi.mirasapo-plus.go.jp/supports/150
日本政策金融公庫等の「新型コロナウイルス感染症特別貸付」若しくは
商工中金による「危機対応融資」により借入を行った中小企業者等のうち、
特に影響の大きい事業性のあるフリーランスを含む個人事業主、
また売上高が急減した事業者などに対して、利子補給を行うことで資金繰り支援を実施。
★厚生年金保険料等の猶予制度
https://seido-navi.mirasapo-plus.go.jp/supports/165
厚生年金保険料等の猶予が認められる場合があります。
★電気・ガス料金の支払いについて
https://seido-navi.mirasapo-plus.go.jp/supports/295
料金の支払いに困難な事情がある方に対しては、その置かれた状況に配慮し、
料金の支払猶予について、迅速かつ柔軟に対応するよう、
電気・ガス事業者に対し要請をいたしました。
料金の支払い延滞による電気・ガスの供給の停止については、
使用者の置かれた状況に配慮し、柔軟に対応するよう、電気・ ガス事業者に対し要請をいたしました。
日々状況も対策も変わりますので
こまめに情報を自ら取りにいきましょう!
「知らない」「わからない」は
自分の首を絞めかねません。
政府が差し伸べてくれた手を
しっかり掴んでこの難局を乗り越えましょう!