栃木県 小山市 ドライヘッドスパ専門店
「あたまのスクール小山校」
「あたまのオアシス小山店」の小林です。
歳月の流れを止めることは誰にも出来ません。
実際に今自分の年齢がホントかな~?!
って思うこともしばしば・・・
だって、例えば小さいころは50歳の人のイメージって人それぞれとは思いますが、
私の場合サザエさんで育った時代(今も放送されてるけど)なので、波平さん、ふねさんのようなイメージ!!
それに比べて、自分はどうか?!っていったら、まだまだ、サザエさんのような
気がするもん( ´∀` )笑
さて、話は変わりますが、去年はどんな年でしたか?
この丸2年、世界中がコロナ感染に怯え、やりたいことも出来ず・・・
と誰もが同じことを言うのでは・・・?!
特に、学生にとっては色んなイベントが中止!!
その時に必要なプログラムが組まれているので、非常に可哀そうとしか言いようがない・・・
それは、それで、学びもあったとは思いますが・・・
もしコロナの前のような平穏な日々だったとします。
人はずっと今の状態が続くかのように勝手に思い込んでいるのではないですか?
でも、今この瞬間だって、次どうなってるかなんて誰も分かりません。
例えば、友達が3人に沖縄旅行に行こうともちかけます。
返事は、3人ともNO!!
「お金がないから、行きたいけど行けない。」
「行きたいけど・・・ 無駄遣いは今はやめておこうかな・・・ 来年は行こうかな?!」
「その日は北海道に行っているのでごめんね。でも沖縄も行きたいから、来年はどう?」
一人目は、理由が明らか! 確かに借金して行っても楽しくないですね。
三人目の人も明らかに無理だし、行けない理由が幸せですね。
さて、二人目の人! この人は、来年は?とは言ったものの、来年も、再来年も今回と同じことを
言っているのではないかと思います。
よくわからない漠然とした不安の為に今を楽しむことが出来ないのです。
確かに目標も努力も時には、我慢も必要なときもあります。
でも、そればかり追って今ある大切な時間を我慢していたら、
もしその目標が叶わなかったときに後悔するのでは・・・
、
ですから、
もっと今を楽しもうという考えも時には必要ですね。
だって、誰しもが平等に同じ時間を与えられてるのですから!
それから、できるかどうか悩んで時間を無駄にしていませんか?
考えることはけして無駄ではありませんが、内容にもよります。
とにかく今年は【壬寅】みずのえとら
ポイントは《流動》だそうです。
動きを止めない事で循環がよくなるんですって!!
そしてら、じっと動かず、悩んでいるのは勿体ない!
やりたいことや遣るべきことをやって楽しむのが良さそうですね。
あなたは、
今、楽しい!!といえますか?!