栃木県小山市
【ドライヘッドスパ専門店】
あたまのオアシス小山店/あたまのスクール小山校
ワクワクが大好きな小林です。
皆さんは、
「あー 忙しい! 忙しい!!」
「忙しくて時間がないわー・・・」とか「忙しくて余裕がないわー」
とか、口癖になってないですか?!
確かに、時間の管理って難しいですよね!
毎日、沢山やることがなんでこんなにあるんだろう?!
って思いますよね!
実際、私も常々思っています。
では、なぜ忙しいのでしょうか?!
本当にやることが多すぎるのかなー・・・
一緒に考えてみませんか?
時間管理には、4つの領域があるって知っていますか?!
①緊急:重要で緊急な事
②価値:重要だけど緊急ではない
③錯覚:重要ではないが、緊急
④無駄:重要でなく緊急でもない
皆さんはこれを見てどう思いましたか?
勿論「緊急」だから!だと思いますが、
本当に①、②ばかりでしょうか?
例えば、私を例にあげるなら、
まず、
勧誘などの電話、電話、子供達の塾の送迎の際の待ち時間、
だらだらTVをみてしまう などなど・・・
考えたら、④無駄ですよね( ̄▽ ̄;)
では、③錯覚について考えてみましょう。
自分としては重要ではないけれど、
他人に評価されたりして、錯覚してしまう
例えば、
突然の来訪、付き合い、接待、
何なら嫌われたくないばっかりに付き合ってしまう。
どうですか?
皆さんは心当たりはないですか?
できれば、③の錯覚も生活から離しておきたいですね。
そうなると、一番必要なのは、「②!」
こちらも例えて言うなら、
人間関係作り(人脈づくりも含む)、健康維持、集客(事業をやっている私は・・・)
未来への準備や計画、学び、自己成長、応援、貢献、ボランティア活動など・・・
未来への投資は、緊急ではありませんが、これがとても重要なんです!!
緊急性はないし、結果はすぐには出ないけれど、
②の価値が一番重要かつ大切なことだと思います。
忙しくて時間がない!
って言っているかたは、価値の事柄をもう一度振り返ってみて下さい。
②が必要だと理解できれば、
「忙しすぎて時間がない!」とは
言えなくなるかも・・・
ですね(⌒∇⌒)